Privacy Policy for Electric Power Business
株式会社リミックスポイント(以下「当社」といいます)は、当社電力事業のお客さまのプライバシーを守るため、個人情報の保護と適正な管理を重要な社会的責務と認識し、個人情報保護に関する法令、ガイドラインその他の規範を遵守し、個人情報を正確かつ誠実に取扱うため、以下の方針を常に念頭に置いてお客さまの個人情報の取扱い及びその保護に万全を尽くしてまいります。
なお、「共同利用プライバシーポリシー」はこちらをご参照ください。
2022年9月14日
株式会社リミックスポイント
当社は、電力事業の実施において取得した個人情報を以下の目的の達成に必要な範囲で取扱います。なお、「共同利用プライバシーポリシー」もご参照ください。
当社は、「2.個人情報の利用目的」の実施に必要な範囲内で、情報主体等(個人情報の提供につき適正な権限を含む者を含みます。以下同じ)、電力受給契約の媒介業者、共同利用者等から、適法かつ適正な方法により、個人情報を取得します。
なお、情報主体等が個人情報の提供を拒否される場合、当社が当該情報主体等に対するサービスの提供を拒否する場合や当社によるサービスの提供等が適切に行われない場合等があることをご了承ください。
当社は、次のとおり、お客さまの個人情報を共同で利用することがあります。
当社は、以下の者(以下総称して「共同利用者」といいます)との間でお客さまの個人情報を共同で利用することがあります。
なお、当社は、共同利用の目的のために必要な範囲の事業者に限定してお客さまの個人情報を必要な範囲で共同利用するものであり、必ずしも全ての小売電気事業者、一般送配電事業者及び需要抑制契約者との間でお客さまの個人情報を利用するものではありません。
※1 「小売電気事業者」とは、電気事業法(昭和39年7月11日法律第170号)第2条の5第1項に規定する登録拒否事由に該当せず、小売電気事業者として資源エネルギー庁のホームページ( http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/summary/retailers_list/)に掲載されている「登録小売電気事業者一覧」記載の事業者をいいます。
※2 「一般送配電事業者」とは、 北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、 四国電力送配電株式会社、九州電力送配電株式会社及び沖縄電力株式会社をいいます。
※3 「電力広域的運営推進機関」とは、電気事業法に基づき、日本の電気事業の広域的運営を推進することを目的として設立された団体です(ホームページは、https://www.occto.or.jp/)。
※4 「需要抑制契約者」とは、一般送配電事業者たる会員との間で需要抑制量調整供給契約を締結している事業者(契約締結前に事業者コードを取得している事業者を含みます)をいいます(事業者の名称、所在地等については、電力広域的運営推進機関のホームページ(https://www.occto.or.jp/privacy/negawatt-jigyousya.html)をご参照ください)。
当社は、以下の目的で、共同利用者との間でお客さまの個人情報を共同利用することがあります。
※5 「小売供給等契約の廃止取次」とは、お客さまから新たに小売供給等契約の申込みを受けた小売電気事業者が、スイッチング支援システムを通じて、お客さまを代行して、既存の小売電気事業者に対して、小売供給等契約の解約の申込みを行うことをいいます
当社は、お客さまの個人情報のうち以下の項目について、共同利用者との間で共同利用することがあります。
当社及び共同利用者の中で、第一次的に苦情の受付・処理、開示・訂正等を行う権限を有する事業者は、以下のとおりです。
株式会社リミックスポイント 個人情報問い合せ窓口
※お問い合わせは、お問い合わせフォームまたは郵便での受付になります。
《 郵便送付先 》
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番9号 住友新虎ノ門ビル
株式会社リミックスポイント 個人情報保護管理担当
※上記以外のプライバシーポリシーにつきましては、こちらの個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
©Remixpoint, inc. All rights reserved.